授業・独習に役に立つ他の参考資料

(ポータルサイトに記したものを除く)

○講義を聞く前に目を通しておくことをぜひお勧めする読み物。
 上村明男「化学は楽しいワンダーランド」丸善(2000)

○有機化学の基礎を身につけるための手軽な演習
 吉原、神川「基礎有機化学演習」三共出版(1999)
 吉原ほか「有機化学演習」三共出版(1993)

○有機化学を学んでいてつまづきそうな項目に集中して詳しく説明している有り難くもユニークなお助け本
 David R. Klein(竹内、山口訳)「困ったときの有機化学 第2版(上)」化学同人 (2018)
 David R. Klein(竹内、山口訳)「困ったときの有機化学 第2版(下)」化学同人 (2019)
 (原著最新版)
 David R. Klein, "Organic Chemistry As a Second Language, 5th ed.: First Semester Topics" Wiley (2019)
 David R. Klein, "Organic Chemistry As a Second Language, 5th ed.: Second Semester Topics" Wiley (2021)

○有機化合物命名法の参考書
 日本化学会命名法専門委員会 編「化合物命名法―IUPAC勧告に準拠―第2版」東京化学同人(2016)

○生物の作る有機化合物についての参考書
 林七雄ほか「天然物化学への招待」三共出版
 後藤俊夫「天然物化学」丸善
 瀬戸治男「天然物化学」コロナ社(2006)
 海老塚、森田博「パートナー天然物化学」南江堂(2007)

○理科系の一般常識としての有機化合物に関する知識の補足
 舟橋、渡辺「炭素化合物の世界」東京教学社(1994)

○有機化合物の合成法の基礎
 Warren(野村、友田訳)「プログラム学習−有機合成化学」講談社(1979)
 Laszlo(尾中、正田訳)「有機合成のロジック」化学同人(1994)

授業・独習に役に立つホームページ

勉学に役に立つ教材、資料が満載!

参考文献

参考とした資料は多々ありますが、その中でも作成にあたって不可欠な内容やデータを参照させて戴いたり、構成を参考にさせて戴いた資料を以下に列記して、執筆・翻訳等に携わられた諸先生方に心から感謝の意を表します。(青字は授業概要のプリントに掲載したもの

Fox, Whitesell, "Core Organic Chemistry", Jones and Bartlett (1997)
稲本監訳「フォックス・ホワイトセル有機化学I〜III」丸善(1999)
Pine, "Organic Chemistry" 5th ed, McGraw-Hill (1987)
湯川、向山監訳 「パイン有機化学I、II」第5版、廣川書店(1989)
McMurry, "fundamentals of Organic Chemistry" 2nd ed, Brooks/Cole (1990)
伊東、児玉訳「マクマリー有機化学概説」第6版、東京化学同人(2007)、第7版 (2017).
伊東、児玉訳「マクマリー有機化学:上〜下」第7版、東京化学同人(2009)、第9版 (2017).
川端 潤「ビギナーズ有機化学」化学同人(2000)
竹内敬人「有機化学」岩波書店(1998)
野村祐次郎「改著・有機化学大要」養賢堂(1973)
大嶌幸一郎ほか「有機化学」丸善(2010)
広田穰「分子軌道法」裳華房(1999)
吉田政幸「分子軌道法をどう理解するか」第2版、東京化学同人(1986)
竹内敬人「プログラム学習−立体化学入門」講談社(1980)
竹内敬人「よくある質問 立体化学入門」講談社(2007)
稲本直樹「反応論による有機化学」実教出版(1972)
加藤明良、鍋島達弥「有機化学のしくみ」三共出版(2001)
加藤明良「有機反応のメカニズム」三共出版(2004)
Sykes(久保田訳)「有機反応機構」第5版、東京化学同人(1984)
林七雄ほか「天然物化学への招待」三共出版
後藤俊夫「天然物化学」丸善
大石武「天然物化学」朝倉書店
秋久俊博ほか「資源天然物化学」共立出版(2002)
竹内敬人「有機化学」講義ノート(1974)
大木道則「有機化学I」講義ノート(1974)
大木道則「有機化学II」講義ノート(1975)
稲本直樹「有機化学III」講義ノート(1975)