■化学教育 徒然草
数字であたる…………………………………………………………………渡辺正301
■ヘッドライン:環境と化学技術
フロン規制とオゾンホール………………………………………………巻出義紘302
プラスチック廃棄物の油化施設一…………………………近藤和義・近藤博俊307
低ベンゼンガソリンの開発………………………………………………大木恵一311
■ヘッドライン:イギリスの教育事情
イギリスの科学教育の変遷……………………………………………………笠耐336
英国化学教育事情……………………………………………………………岡野透340
私が体験したイギリスの教育…………………………………………小頭奈穂子344
日本とイギリスの理科教育一お互いに学び合える方法…………Eric Albone 346
わが国理科教育の将来……………………………………………………大木道則352
■レーダー
火星からの隕石……………………………………………………………米田成一316
火星における生命の痕跡…………………………………………………小林憲正318
細胞一個の内部を電極で探る……………………………………………末永智一320
■化学実験虎の巻
果汁で固めるお豆腐づくり…………………提案:三池田修、追試:佐藤友久322
■講座:教科書の記述を考える(7)
有機化学を「考える」単元に……………………………………………工藤一秋324
■講座:化学(理科)教育における高校と大学の接点を追う(6)
化学教育の活性化(その3)
実験に関する大学入試間題一高校化学教育の活性化のために…………大野弘328
■講座:電池の進歩と高校化学(1)
電池の発達一原理から問題点の解決に向けて…………………………神谷信行332
■周期律
イギリスの理科教育……………………………………………原久雄・高江洲瑩354
■小・中・高のぺ一ジ
ジエチルエーテル留去のための蒸留器具………………………………臼井豊和356
◆編集後記368★会告357