「化学教育」第32巻 1984年 目次

  1. 第1号 
  2. 第2号 
  3. 第3号 
  4. 第4号 
  5. 第5号 
  6. 第6号 

目次のページへ戻る


「化学教育」第32巻第1号目次

■巻頭言

女子の学生・生徒への化学教育…………………・松浦多聞3

■解説・報文

女子化学教育の現状と間題点

-実験学習を通して見た生徒の興味について-・…・高江洲瑩5

女子化学教育の現状と間題点

-発展の時間(主にガラス細工)の例-…………・栂野 正7

実験の失敗談-高校化学の事故例-…………………宮田光男9

科学写真の撮り方……………………………・仲下雄久13

ぺプチドの活性コンホメーション

-分子分光法による解析-…………………………官沢辰雄18

有機ケイ素化学……………………………熊田 誠22

スぺースステーションの生化学…………………・大島泰郎28

磁性流体-その性質と応用-……………下飯坂潤三・藤田豊久33

形状記憶合金のからくりと応用……………………・鈴木雄一38

バイオテクノロジー-医薬品を中心として-……………山本久夫43

人口問題と化学-ピルを中心として-……………・松島早苗48

■論文

工業高専新入生のもっている化学についての

基礎知識I.主に単体に関連する事項……………漆間伸司53

工業高専新入生のもっている化学についての

基礎知識lI.主に化合物に関連する事項…………・漆間伸司56

■ノート

水性二層分配系における層間電位の経時変化

…………”脇 健・奥田弥生・吉川研一59

緑茶からカフェインの抽出と確認

………………………上江田捷博・稲福純夫・森 巌61

■使ってみよう理振機器

電解装置(1)……………………・官田光男66

電解装置(2)………………………・留目祐光68

■小中高のページ

紅花を使って………・浅田宏子・鳥本 昇63

化学教育におけるマイクロコンピュー夕ー利用例……正中一成64

■世界の大学博物館

オン夕リオ科学セン夕ー……………伊能 敬42

キエフ大学におるソ連らしい教育………………甲本忠史5Z

■お答えします…………………………65

Top of Page

「化学教育」第32巻第2号目次

■化学教育賞 

加藤俊二………中原昭次83

■化学教育有功賞

石戸勵………………………………山口勝三84

越野清……………………………多賀光彦85

戸苅進……………………………中村大雄86

福島八郎…………………………吉田善雄87

松岡忠次……………………………・井津定光88

■巻頭言

化学の広さと深さ…………………………・塩川二朗89

■特集 化学の普及と浸透

新素材への要請と日本……………………………・斎藤進六91

原子力を支える力持-核燃料サイグルの

確立をめざして-……………………………辻村重男95

鉄鋼産業の伴侶…………………………池上卓穂99

電子産業素材の明日-マイクロエレク卜ロニクス

を支える化学技術-……………………………岡 久雄104

情報機器と化学………………………上原春夫108

包装・流通の舞台で……………………………・有田俊雄112

食品の安全と味とのために……………………手塚七五郎116

新しい波と建設業………………………………中川宗男120

スポーツ用品における複合材料………………………林敬次郎124

環境を守る化学………………………………石井哲夫128

化学品と化学者との需要……………本特集編集企画小委員会182

■解説・報文

周期表の混乱とその解消の方策………………山崎一雄137

西ドイツの大学の化学教室…………………山田耕一140

■資料

アンケー卜調査「束北地区における高校化学

教育の現状」から………・池上雄作・石戸 勵・大槻 勇

花屋 馨・平山 昇・堀野 博144

■論文

鋳物廃砂の加熱処理…………………………石塚庸三148

pHメー夕の基礎分析実験への種々の活用

…………・菅家 惇・河淵計明・有森和明・百合美紀151

ビスマス-212を用いる年代測定のモデル実験

…………………………河淵計明・菅家 惇155

■周期律

日本海中部地震による化学実験室等の被害…………千薬信行160

質量ということ……………………………・井本 稔162

新しいアイデアのガス発生装置……………………・矢後一夫164

■使ってみよう理振機器

ベックマン分子量測定器……・高橋 将・木谷滋朗・渡辺 繁168

金属顕微鏡…………………・安楽 貢170

■小中高のページ

岩石もイオンでできている…・・小林一成、鳥本 昇166

二酸化炭素と石灰水……………………米田昭二郎167

■お答えします………………………………………………159

■弔辞 

清水安麿先生のご逝去を悼む…………………鈴木 実172

Top of Page

「化学教育」第32巻第3号目次

■巻頭言

目のうろこを落そう………………………・田丸謙二185

■特集 

高校と大学の化学教育の一貫性を求めて

【第I部高校化学におけるミニマム・エッセンシャルズ】

高校から大学へのイン夕ーフェイス…………・千原秀昭187

大学工学部からみた高校化学教育……………・笛木和雄191

身近な物質を用いた授業展開の一試案………………大井手幸夫194

【第II部理科Iをどうするか-化学領域における教育の間題点とその解決法】

理科教師の研修と養成…………………・大石 博198

理科学習ノー卜を用いた化学領域の補充………戸井秀一199

盲学校における理科Iの授業………………………鳥山由子200

一工業高校における理科Iの取扱い………………若林民江201

理科I(化学領域)への勝手放談…………………栗原雄一202

生物からみた理科Iの化学的領域…………………・新井富男203

理科I考…………………………………………丹伊田敏204

理科Iの主旨を生かすには…………………………佐藤諦順205

理科Iに物質量は必要か

-周期表こそ化学の基礎である-…………………猿田 茂206

天王寺商業高校における化学の指導……………・池田俊弘207

理科Iの理想と現状-実践ノー卜から-……………・秋山賢治208

必修理科Iへの疑間“…………………………・中島修一209

理科I実施の実状を知るためのアンケー卜調査……・自石 篤210

【第III部化学をおもしろく】

遊びの中の化学実験……………………………・今枝一男213

化学をおもしろく-化学展'83を通して……………玉井康勝217

おもしろいテレビ化学番組をめざして……………・野上俊和220

化学のおもしろさの啓発

-関東支部化学振輿事業から-……………………・佐野博敏224

【第IV部大学新入生に化学をどう教えているか-教養課程】

大学の一般教育「化学実験」とはどんなものか

-本特集に際して企画したアンケー卜調査から-…・廣田 穣228

高校の化学と大学の化学-一貫性?…………………佐藤 弦233

文科系学生のための化学-化学とはどんな学間か-……島美喜子236

■論文

体積測定による塩類の溶解度曲線の作製

………………橘 孝二・山木 浩・宮沢雄治239

水面上におけるナトジウムの燃焼反応の研究……・中西啓二242

物質の状態変化に伴う熱の出入りを観測する方法

-示差熱分析I…………………………石原秀太246

物質の状態変化に伴う熱の出入りを観測する方法

-示差熱分析II……………………・…・石原秀太250

■ノート

天然物中の糖加水分解酵素……………………山ロ順一254

自作光電光度計の授業への応用……………………前田東洋雄256

■使ってみよう理振機器

イオン化傾向測定電圧計……………岸田 功258

■小中高のページ

化合の実験…………………………別府信男261

水とCa,CaH2の反応における量的関係

を求める実験……………………結城春雄262

指示薬をつくって使ってみよう………………鳥本 昇263

食塩の単結晶をつくる……………………青柳和夫264

青柳和夫氏の原稿「食塩の単結晶をつくる」

に対するコメン卜(註解)……………・田中一範265

■世界の大学・博物館

トビリシのグルジア科学アカデミー

物理学研究所を訪ねて…………………上平初穂190

■お答えします……193,266

Top of Page

「化学教育」第32巻第4号目次

■巻頭言

化学者と台所の化学……………………………山西 貞279

■特集 台所の化学

炊く………………………………野口 駿・中沢文子28l

煮る-水を媒体とした熱処理…………………杉田浩一285

揚げる・妙める………………………………太田静行289

焼く………………………………………・倉田忠男298

固める……………………………………・中浜信子297

潰ける-野菜の潰け物の化学的考察−………………・辻 キヨ301

インスタン卜食品-工場生産の半調理・調理済食品-

…木村 進306

洗う-食品,食器用洗剤を中心に-……………,札野新太郎310

生ゴミの処理………………………………………田中 勝812

ゴキブリとにおい……………………………西野親生316

く化学科を卒業された主婦の寄稿>

食品にバラエティーを…………………………・山縣頴子318

心豊かに楽しい食卓を

-化学よ,これ以上台所を乱さないで………・坂田俊子818

お茶の時間の思い出一化学の卒業生は料理上手か-…池本美佐子319

お台所からのぞいた化学……………………・篠島敦子319

いろいろの器具…………………………………………320

■解説・報文

化学に関するさまざまの誤解………………山崎 昶822

■化学への招待

石からLSIへ-高純度ケイ素単結晶-…・安部靖彦326

分子を彫る-有機合成化学の新しい展望-……向山光昭330

■論文

エタノールの電極反応と洋酒中エタノール分析

への応用………………………泉生一郎・大西康幸343

電流および抵抗の測定から弱酸の電離定数を

求める方法………………………………石原秀太346

有機化学におけるマイクロコンピュー夕ーの利用III.

Huckel分子軌道計算のための対話型プログラム…時田澄男350

■ノート

陽イオンの分属シミュレーション…………………三澤勝己354

ベンジルアミンと二酸化炭素によるベンジルカルバ

ミド酸塩の生成-ガブリエル反応によるベンジル

アミン合成実習の失敗例-……・功刀 彰・田部井克己356

■周期律

溶けると融けるを対照させる学習の必要性…………・鈴木智恵子358

私立大学化学系学科における入学試験の実態と間題点………………杉森 彰・吉野諭昔・山田文康360

■小・中・高のページ

燃料電池の教材化……………・利安義雄・塩 徹362

藍を使って………・…浅田宏子・鳥本 昇363

爆発についての一指導法-アセチレン

の爆発(生徒実験)を用いて-…………奥田 彰364

実感としてのアボガドロ数……………室井 光365

■使ってみよう理振機器

pH計…………………………・齊藤幸一384

■化学命名法のやさしい解説その1………………………山崎 昶338

■世界の大学・博物館……………………………………………366

■お答えします………………………305,342

Top of Page

「化学教育」第32巻第5号目次

■巻頭言

化学に新しい光を………………………長倉三郎375

■特集 やさしい光化学

物質の中での光エネルギーのゆくえ

励起分子の誕生とその運命−……………又賀 ?(のぼる)377

光が可能にした新反応……………………杉森 彰382

光合成の化学とそのモデル…………………………星野幹雄387

太陽光エネルギー

-半導体による化学的変換と利用一……………藤嶋 昭392

銀塩写真の感光メカニズム………………………・水木栄一397

凸版を作ってみよう-水で現像できるナイロン系

感光性樹脂をつかって(付録試料解説)…………・南平 勝402

わかりやすいレーザーのはなし…………………吉原經太郎405

【やってみよう光化学の実験】

気体の光反応一塩素と水素を用いる爆発……………浅川 昭409

スライドプロジェク夕ーで見せる水の光分解………戸嶋直樹4l0

化学発光-簡単にできる物質をつかって-……神谷 功411

感光性樹脂でパ夕ーンをつくろう……………平本 叔412

【光をとりまく豆知識】

日焼けどめ剤,濃さの変わるサングラス,光化学スモッグ,

光線療法………………………………………413

■解説・報文

古代土器の産地を探る…………………三辻利一414

液晶のエレク卜ロニクスへの応用………………松浦昌孝418

■論文

光電比色計の試作と教材への応用-銅(I)イオンの

定量及び銅(II)アンミン錯イオンの組成の決定………松尾 勉430

軟質プラスチックを用いた分子模型の試作と教材化

……・石山 公・大槻 男・花屋 馨・村松 隆434

濃度差を利用した水溶液の周期的運動と電位振動

…………………脇 健・池田克美・吉川研一438

■ノー卜

マダネシウムと塩酸の反応に及ぼす塩化物イオンの

影響……………………大石 博・竹村五郎・樋口英二442

マイクロコンピュー夕ーによる分子模型の立体感表示

………村松 隆・花屋 馨444

■周期律

ベクトル手法による濃度計算…………………山田法彦446

化学の教科書実験とその薬品………………渡邊靜治448

■小中高のページ

生き返ってきたクラブ活動……………………有瀬忠憲450

わがクラブの横顔

-多摩川の水質調査をメインテーマに-…小島和雄451

わがクラブの横顔

-たくさんの部員と活発な対外活動-………齊藤幸一452

実験用具の簡単な工夫…・・奥田彰453

■使ってみよう理振機器

比色計………………………濁川富雄422

光電比色計……………小島義博・今井清幸424

■化学命名法のやさしい解説その2…………………・山崎 昶426

■お答えします……………………………396,454

Top of Page

「化学教育」第32巻第6号目次

■巻頭言

宇宙の物質……………………………・本田雅健463

■特集 宇宙と化学

【宇宙の化学】

恒星の化学組成…………………………・小平桂一465

化学・宇宙・悪夢………………………………森本雅樹468

宇宙線の化学組成……………………………・柳田昭平471

希ガスでみた宇宙…………………………・今村峯雄474

主成分元素でみた宇宙…………………………島 正子477

希土類元素からみた初期太陽系と惑星進化………・中村 昇480

宇宙の有機物……………………………早津了一483

【宇宙化学を支える化学】

宇宙材料-宇宙実用化時代を支える先端複合材料-……木名瀬武男487

ロケッ卜燃料……………………………・倉谷健治490

宇宙基地における物質循環……………………・谷田沢道彦493

宇宙実験室から宇宙工場へ……………………久保園晃496

【宇宙アラカル卜】

牛命が生まれ育つ条件…………………………野田春彦499

宇宙は有限か無限か………………………都筑卓司502

ハレー彗星プロジェク卜………山崎 昶503

■論文

コバル卜(III)錯塩のアクア化反応を利用した

反応速度教材……………………増井幸夫・利安義雄514

植物に含まれる元素の分析……………・増井幸夫・利安義雄518

自作電極によるpHの測定と電位差滴定……………松尾 勉522

■ノート

マイコンの熱力学計算への利用

………・・菅家 惇・河淵計明・熊谷隆至・百合美紀526

■周期律

高校化学教科書の間題点

-「昇華」とはいかなる過程,操作か-…………新谷光二528

超長周期型周期表の提案

周期表の混乱解消のために-………………・・浜田圭之助530

■小中高のページ

わがクラブの現状

-科学する心を育てる顧問の役割−……塚越 博532

わがクラブの横顔

期待される今後の活動−…………・片江安巳533

わがクラブの横顔一先輩から引き継いだ測定を

コツコツと-…………………海老原真純534

わがクラブの横顔

-身近な現象,材料を研究テーマに-……・官本正彦535

■使ってみよう理振機器

ユージオメー夕ー……・今井清幸・小島義博506

オゾン生成器………………………原 成介508

■化学命名法のやさしい解説その3…………………………山崎 昶510

■世界の大学・博物館………………521

■お答えします……………………………………………・505,517

Top of Page